ホンダ ディオ系 中華マフラー

店頭で売ってる激安スクーター用に、
ストックしてたホンダ DIOを整備してて気が付いたが、

マフラーが俺の大好きな(ネタ的な意味で)
「中国製劣化コピー品」に変えられていた車両があった。

純正に比べて軽いが、
ステーの鉄板が薄くクラックが入り一部欠落している。
また、エキパイがノーマルに比べ極端に細い。
ホンダ ディオ系 中華マフラー

耐久性、性能無視して
材料ケチって薄く細くすれば、そりゃぁ軽くなるわな。

こんなんでパワーが出るのか?と、
試しにチョット付けて走ってみた。


【結果】
うるさく、スピードが出ない。



やっぱり劣化コピー品はダメだ


同じカテゴリー(整備・改造)の記事
某外国二輪車の車検
某外国二輪車の車検(2007-07-25 14:26)

VFR400R 車検
VFR400R 車検(2007-07-04 12:59)

ZZ-R1100 C型 レストア
ZZ-R1100 C型 レストア(2007-04-17 20:23)

ミツオカ【MC-1T】
ミツオカ【MC-1T】(2007-03-06 11:54)

ユーザー車検代行
ユーザー車検代行(2007-02-15 21:00)

アーシング
アーシング(2006-12-13 11:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ホンダ ディオ系 中華マフラー
    コメント(0)